郵便局のクリックポスト送料は198円。印刷してポストに投函するだけ! メルカリでも使用可、利用手順を紹介です。

今週の気になるnews
今週の気になるnews

郵便局のクリックポスト送料は198円。印刷してポストに投函するだけ!

クリックポストとは

簡単に言うとヤマト運輸などがやっているメール便でしょうか。

郵便局が取扱いをしてる配送サービスで、配送距離にかかわらず全国一律の送料で荷物を送ることができます。

メルカリやヤフオクでの出品をされている方には必須な配送サービスですのでその手順を紹介したいと思います。

クリックポストの主な流れは

1.クリックポストのサイトにYahoo! JAPAN IDまたはAmazonアカウントで
ログイ ンする。

2.クリックポストのサイトで宛名情報の入力をする。

3.クレジットカードでの決済をする。現在のクリックポストの値段は
2020年4月1日より税込198円(離島含む)です。

4.作成した宛名情報を自宅のプリンターかコンビニに設置されている
プリンターを利用して印字する。

5.郵便局窓口に持込むか最寄りの郵便ポストへ投函する。

クリックポストを利用するにあたり注意すること

1.クリックポストを利用する際の事前手続が必要。

理由としてYahoo! JAPAN IDまたはAmazonアカウント作成してクレジットカードでの決済が必須になるからです。

2.クリックポストには有効期限がある。

運賃の支払いも完了して宛名ラベルを印刷してからのキャンセルの場合に印刷して
支払いが完了した翌日から数えて7日間まで有効です。

期限切れの宛名ラベルは使用できませんので注意が必要です。
ちなみに発送しなかった旨の連絡は不要です。

3.宛名情報の入力は慎重に行うこと。

入力した情報をもとにQRコードやバーコードが印字されるため宛名を誤った場合に
手書きで修正することができません。
印刷後は面倒でも再度入力をして新しく印刷しましょう

宛名情報についてもう一つ言うなら宛名ラベルは、バーコードを保護するためにも
OPPの透明テープで貼りつけることをおすすめします。

A4サイズの用紙をのりで貼付けすると宛名情報が管理されているバーコードが汚れたりして読込めなくなることや濡れたりしてインクがにじんだらあとあと面倒にな
りますので透明テープ貼付けが良いです。

クリックポストの特徴

年中無休で配達可能であり荷物は郵便局窓口に持込むか最寄りの郵便ポストへ投函
するかたちになります。

概ね差出日の翌日から翌々日にお届けです。

お届け先の郵便受けに投函されますが定形郵便などにはない、お問合せ番号があり
追跡が可能です。

追跡サービスで確認できる配送状況は引受、配達郵便局への到着、配達完了の3つの
みです。

クリックポストは書籍などの少し重量のあるものが最適でおすすめです。

クリックポストで送れる荷物のサイズと重量

 

 

長さ:14~34cm A4サイズまでならOK

幅:9~25cm

厚さ:3cm以内

重量:1kg以内

 

定形外郵便とクリックポストの送料を比較

書籍を例にして定形外郵便とクリックポストの送料を比較してみました。

A4サイズの角形2号の封筒に2冊の単行本を入れて実際に発送しました。

 

この単行本の厚さは約2cmなので2冊の書籍を重みで折れ曲がらないように厚紙をあてプチプチで梱包しても厚さ3cmで収まります。

単行本一冊のみで送る場合は厚さ約2.5cmあっても大丈夫です。

単行本2冊の重さはかなりあります。計ってみたところ560gありました。

定形外郵便での発送なら運賃は710円です。

この運賃だとゆうパックでの発送がいいですよね。

ゆうパックでの発送は

郵便局のゆうパックスマホ割とLINE公式【ぽすくま】がお得で便利 使い方を解説
みなさんは郵便局に行って、ゆうパックの荷物を送るときは窓口での発送をしている方がほとんどだと思います。そのような方にオススメなサービスがあります。郵便局が提供するサービスゆうパックスマホ割アプリがお得使い方を解説すます。通常運賃から180円...

 

これがクリックポストなら税込198円で全国一律で発送できるのは
ありがたいです。

 

改正郵便法により土曜配達と翌日配達の二つが廃止

普通郵便物が改正郵便法により土曜配達と翌日配達の二つが廃止なりました。

クリックポストに関しては引き続きお届け日数に変更はないです。

詳しくは下記の記事を参照ください。

郵便局 郵便物の土曜配達と翌日配達が2021年秋から廃止に。週をまたがずに届るには?
改正法が成立して郵便物の土曜配達と翌日配達の二つが2021年秋から廃止に。郵便局の配達員の人手不足やインターネットの普及による需要不足などにより、ハガキや手紙など郵便物の土曜日配達と翌日配達を廃止する改正郵便法が2020年11月27日に可決...

 

最後に

実際に利用してデメリットを言うなら補償がないことでしょうか。
発送した荷物が配達途中で紛失したり、破損の場合の補償はありません。
安価な運賃でのサービスなのでよしとしましょう。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
シェアして頂けたらモチベーションが上がり嬉しいです。
今後も役に立つ記事などを配信していきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました