パンクしない折りたたみ自転車に乗ってみた。
ノーパンク自転車 PANGAEA(パンゲア)
PANGAEA(パンゲア)というパンクしない折りたたみ自転車をアマゾンで購入しました。 実際に乗ってた感想を書きましたので購入を考えている方の参考になれば幸いです。
全長:148cm
折りたたみサイズ:80cm×48cm×71cm
重量:約16.3kg
タイヤサイズ:20インチ
6段変速ギア搭載
ISO4210-3 ノーパンタイヤ装備 走行疲労試験合格済モデル
購入した理由は通勤用に使用するためでアマゾンだとホームセンターなどの店頭よりも価格が安いことと品揃えが豊富で送料無料で届くからです。
価格は16,700円。
ドコモのd払い20%還元を利用したつもりがキャンペーン期間中に決済がされていなくて還元対象外になってしまいました。
還元されていれば3000円くらい安くできたんですが残念でした。
ドコモのd払いについては

この折りたたみ自転車を買う際に重要視したことはタイヤが20インチでパンクしない空気入れ不要の自転車であること。
さらに6段変速ギアやバスケットが付いていることがポイントになりました。
固定レバー大丈夫なの? 一つ気になること

固定レバーの調整は注意が必要
フレームを折りたたんで固定する部分をナットで調整するんですが締めすぎると固定するレバーがきつくなり樹脂が割れそうで反対に緩めすぎるとレバーゆるくなり振動でレバーが解除されそうで調整するのに少し苦労しました。
フレームの折りたたみを何回もすると数年後には樹脂が劣化して割れてしまうことが考えられますので頻繁に折りたたんで使用するお考えの方には注意が必要です。
改善できればと思います。
お尻がいたいです~
初めてでなれていないせいなのかわかりませんがとにかくお尻がいたいです。
アマゾンの商品説明には「サドルも柔らか目のサドルを採用し乗り心地にも考慮してます。」と記載されていて確かに柔らかそうな材質を使用していると思われますが実際に乗ってみたらお尻がいたいです。
このままだと乗り心地が良くないので少しでも解消するためにサドルカバーというものがあるみたいなので付けてみようと考えています。
とりあえず今は前に乗っていたパンクして乗れない自転車のサドルを付替えて乗ってます。
乗り心地もよくなりました。
走行に関しての感想は
タイヤの中にポリウレタンゴムが入っているので、こぐと重いんだろうと思ったんですが6段変速ギア付きのせいなのかとても軽く快適です。
ギア付きを購入して正解でした。
チューブ式ではないので振動がダイレクトに伝わって来ますが慣れてくればそんなには気にならない程度です。
ノーパンクタイヤなのででこぼこの道でもパンクを心配しないで乗れる安心感はあります。このメリットは大きいですね。
パンクしないことを考えると、よしとします。
お手頃な値段なので近距離通勤にはほんとおすすめです。
購入から1年以上になると
耐久性ですが週5日で25kmくらいは乗っていますが不具合はありません。
もちろんタイヤの空気も入れる必要もなくパンクの心配もないのでとても楽ですね。
ですがメンテナンスしない状態で購入から1年以上になってくるとチェーンが錆びてこぐとギシギシと音がしてきます。
どの自転車でも言えることですが潤滑油など使用して定期的なメンテナンスは必要ですね。
潤滑油をチェーンにスプレーしたら滑らかさが戻り今も快適に走行できています。
ノーパンク折りたたみ自転車を購入される方はセットでサドルカバーも一緒にご検討ください。
ちなみにライトとカギは付属されていないので100均で購入しました。
大きい荷物なので配送業者さんの負担がかかります配送受取の確認はしておきましょう。
アマゾンで購入するなら


最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
シェアして頂けたらモチベーションが上がり嬉しいです。
今後も役に立つ記事などを配信していきます!
コメント