地下鉄のドニチ エコきっぷを券売機で買ってみた。
今回ご紹介したいのが名古屋の地下鉄と市バスが1日乗り放題になる「ドニチ エコきっぷ」です。
名古屋を観光するならおすすめのきっぷになりますので利用してみてはいかかでしょうか。
ドニチ エコきっぷとは
土日・祝日と毎月8日に限り地下鉄全線および市バスがこれ一枚で一日乗り放題になるお得なきっぷになります。
ドニチエコきっぷ:おとな620円、こども310円 (2020.10.1現在)
8日を除く平日は購入することはできません。
ですがこのドニチエコきっぷと同じ内容のものでバス・地下鉄全線一日乗車券というものがありこちらはいつでも購入することができます。
料金が高いのがデメリットです。
バス・地下鉄全線一日乗車券:おとな870円、こども430円
地下鉄だけではなく市バスも乗り放題なのが良いですね。
さらにドニチエコきっぷを提示するだけ割引などの特典が受けられる店舗や施設もあるんです。
例えば名古屋城の入場料が大人 500円⇒400円
ドニチ エコきっぷの購入手順
ドニチエコきっぷは改札口の駅員さんから購入もできますが券売機でも購入することができます。
購入手順はとても簡単です。マナカの黄色い券売機を探す。
ドニチエコきっぷと書いてあるピンクの枠線をタッチする。
もう一度ピンクの枠線のボタンをタッチする。
下段にあるドニチエコきっぷのボタンをタッチする。
ドニチエコきっぷの料金620円を投入口に入れる。
窓口で購入しなくてもたったこれだけで簡単に購入することができます。
使い方は通常のきっぷと同様、自動改札に通すだけ駅員さんに提示する必要はありません。
名古屋の地下鉄は1駅でも片道200円と高いので2~3回の途中下車するならドニチエコきっぷのほうがかなりお得です。
地下鉄
時刻表検索はこちら
路線図はこちら
市バス
時刻表検索はこちら

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
シェアして頂けたらモチベーションが上がり嬉しいです。
今後も役に立つ記事などを配信していきます!
コメント