観光

旅行

岩国の錦帯橋に行ってみた。

岩国の錦帯橋に行ってみた。 錦帯橋へは朝一に行きこの日は天気も晴れ。 チケット売り場は9時からになり通行料金は310円ですが岩国城とロープウェイのセットになったチケットもありますので初めて方にはおすすめです。 岩国駅からバ...
旅行

【開花状況2023年】吉野山の桜を見に近鉄電車で行ってみた。世界遺産である吉水神社から観る一目千本は圧巻

2023年 一目千本が見れるスポット下千本の見ごろは? 2023年、桜の季節がやってまいりました。 吉野山の桜は、山の斜面一面に咲き誇るため、「桜の海」とも言われ景色は素晴らしいです。 ハイキングコースとしておすすですね。 ...
旅行

名古屋城 本丸御殿に行ってみた。金ぴかすぎてまぶしい! 見どころを紹介します。

名古屋駅から地下鉄で名古屋城へ 名古屋駅から地下鉄に乗車して市役所駅で下車。 7番出口から 目の前には金シャチ横丁の看板があり その反対側にインスタ映えしそうな@NAGOYAのオブジェが設置されていました。 ...
今週の気になるnews

3日間3000円で近鉄電車乗り放題 近鉄全線3日間フリーきっぷがお得

近鉄全線3日間フリーきっぷ 観光施設の割引特典付 ご好評につき第二弾の3日間フリーきっぷは 今年も2021年10月4日(月)から2022年3月28日(月)までの期間限定 で近鉄全線3日間フリーきっぷ(乗車開始日指定・前売り限定...
旅行

近鉄電車で伊賀上野城と忍者博物館に行ってみた【近鉄名古屋駅からの日帰り旅行 後編】

忍者のふるさとである伊賀市 近鉄電車1dayおでかけきっぷを使用して午前は三重県名張市の赤目四十八滝に行ってきました。 詳しくは そして午後から伊賀神戸いがかんべ駅から伊賀鉄道にのりかえて伊賀上野城と忍者博物館...
ご当地グルメ

【清水港 海鮮丼】ガッツリ食べたいならエスパルスドリームプラザにある「清水みなと漁師丼」の店がおすすめ

観光で静岡に行ったときに食べた海鮮丼が美味しかったのでご紹介したいと思います。 エスパルスドリームプラザ 清水すし横丁「清水みなと漁師丼」の店 清水みなと漁師丼の店はエスパルスドリームプラザ1階の清水すし横丁にあり地元テレビでもよく紹介...
旅行

福岡で観光をするなら市営地下鉄の1日乗車券がおすすめ。

福岡で観光をするなら市営地下鉄の1日乗車券がおすすめ。 福岡地下鉄 時刻表はこちら。 観光で福岡に来られた場合には市営地下鉄の1日乗車券を購入するとよいでしょう。 当日に限り何度でも乗れる乗車券です。 有効区間は...
旅行

宮島口駅から徒歩3分にあるシンプルステイ宮島に宿泊してみた。おすすめ理由3つ。

宮島口のシンプルステイ宮島に宿泊してみた。宮島の厳島神社へのアクセスも良好。 素泊まりの低価格で宿泊したい方におすすめしたいのがSimpleStay宮島です。 おすすめ理由は ・宮島(厳島神社)へのアクセスが良い ・素泊...
神社

日本三大名瀑の一つ 那智の御滝がある飛瀧神社へ行ってみた。

【世界遺産】那智の御滝がある飛瀧神社へ行ってみた 1日目 那智大社から飛瀧神社まで徒歩で15分くらいです。その途中で鹿さんがこちらをみてお出迎えしてくれました。 飛瀧神社 一の鳥居 那智大社が「親」だとすれば、飛瀧神社は「子」...
旅行

世界一の釈迦涅槃像 福岡県内で有数のパワースポットに行ってみた。

篠栗町の南蔵院にあるブロンズ製では世界一の迦涅槃像を見たくて現地に行ってみた。 南蔵院は高野山真言宗別格本山篠栗四国の総本寺で88カ所霊場の一番札所となっていて「お遍路」も人気だそうです。 住職が宝くじで一億三千...
旅行

JR 青春18きっぷ2023 指定席券売機での購入手順とお得に使う方法。

青春18きっぷについて 全国のJR線の普通・快速列車(新快速・特別快速もOK)とBRT(バス高速輸送システム)、JR西日本宮島フェリーに乗り降りできる乗り放題のお得な切符になります。 世界遺産であ...
タイトルとURLをコピーしました